受賞への道

事前予選

期間:2022年7月5日(火)~9月2日(金)

●選考方法 Twitter投票

ミスアキバ実行委員会公式Twitterアカウント(@missakiba_info)より発信された該当エントリー者の紹介ツイートに対する[RT]及び[いいね]の合計数100以上の方が本選1回戦に進出となります。

エントリーを済ませた方より随時事前予選に進出、エントリー受付の期限は8月29日23:59までとなります。
※提出物の不備等が見られますので、お早めのエントリーをお願いします


【ツイートに含まれる内容】
・芸名(ない場合は本名)
・エントリーNo.
・志望動機
・ミスアキバのハッシュタグ
・ミスアキバ公式HPアドレス

【ツイートに添付されるもの】
ご提出いただいた、もしくは撮影をした「写真と動画」を使用し、実行委員会にて作成した20~60秒前後の紹介動画

集計期限は9月2日23:59までとなっており、集計は日毎(土日祝は含まない)に行われます。
※期限最終日は集計に2~3日かかる可能性がございます

集計後、本選1回戦進出決定者はブロック振り分けを完了した状態で公式アカウントにて発表いたします。

※各ブロックへはランダムで振り分けます
※本選1回戦進出決定後に権利剥奪となった場合は、随時追加候補者の事前予選を行います

本選1回戦

期間:2022年9月12日(月)~9月25日(日)

●審査方法 Aライブ投票(全2ブロック制)


ブラウザ型ライブ配信プラットフォーム「Aライブ」での投票となります。各ブロック5位まで(合計10名)が本選2回戦進出となり、そのうち期間内の配信で獲得したポイント数1位(計2名)が決勝戦進出となります。また、全ブロックにおける本選1回戦終了時の合計獲得Aライブ[ポイント]上位2名の方は副賞の付与対象となります。

【副賞】
秋葉原駅構内のB0ポスターにミスアキバ決勝戦広告モデルとして掲載

※Aライブでのイベントは1日最大1時間を2枠まで、最終日は21:59:59に終了となります
※配信アーカイブが手違いで非公開になっていた際は必ず公開にして下さい

Aライブ投票の結果発表には1~2日ほどかかります。発表と同時に決勝戦に持ち越せるミスアキバポイントが順位に応じて付与されます。


※本選1回戦での決勝進出権を獲得された方(各ブロック上位1名)も、ミスアキバポイント獲得イベントであるため本選2回戦へは出場となります
※事前予選通過者が18名以下の際は2回戦進出ラインが繰り上がる場合がございます
→本年開催のミスアキバは本選進出者が極端に少ないため、ミスアキバポイントを考慮しての2ブロック制となりました

本選2回戦

期間:2022年10月3日(月)~10月16日(日)

●審査方法 秋葉原実店舗投票

秋葉原の各店舗にてお会計700円毎に1枚投票券をお渡し、投票券1枚につき候補者1名への投票が可能となります。合計獲得票数1位のみが決勝戦進出権の付与対象となり、本選2回戦終了時点の決勝進出決定者を除いた本選2回戦参加者全員が敗者復活戦へ進出となります。(本選1回戦で既に決勝戦進出が決定している方が1位を獲得した際の進出権付与は対象は0名)

期間終了時点で各店舗に置かれた投票BOXを回収し実行委員会が開票、集計後ネットにて結果を発表致します。
※投票集計には3~4日ほどかかります

結果発表と同時に本選2回戦参加者全員へ、決勝戦に持ち越せるミスアキバポイントが付与されます。
※敗者復活戦へは本選2回戦終了時点の決勝進出決定者を除いた全員が進出となります


【副賞】
秋葉原の飲食店で使える1年間無料パスポート贈呈

また、合計獲得票数1位の方は決勝戦進出権に加え、上記副賞の付与対象となります。
※本選1回戦で既に決勝戦進出が決定している方が本選2回戦にて1位を獲得した際の決勝戦進出権付与対象は0名となりますが、副賞は付与対象となります
※本選2回戦における詳細や注意事項はあきかる内の特設ページにてご確認下さい
※新型コロナウイルスの感染拡大状況によっては、2回戦の投票方法が変更になる場合がございます。変更になる際はミスアキバ公式HPおよび公式Twitterにて発表すると共に各候補者へメールにてご連絡致します

敗者復活戦

期間:2022年10月31日(月)~11月6日(日)

●審査方法 Aライブ投票(全2ブロック制)

ブラウザ型ライブ配信プラットフォーム「Aライブ」での投票となります。各ブロック1位(計2名)が決勝戦進出となります。(本選2回戦の1位が既に決勝戦進出決定者であった場合は、全ブロック2位以下の方の中から敗者復活戦期間中の合計獲得Aライブ[ポイント]1位の方を足した、計3名が決勝戦進出となる)

また、敗者復活戦期間中の合計獲得Aライブ[ポイント]1位の方は副賞の付与対象となります。

【副賞】
カルチャーマガジン“あきかる”1ページ掲載権獲得

※Aライブでのイベントは1日最大1時間を2枠まで、最終日は21:59:59に終了となります
※配信アーカイブが手違いで非公開になっていた際は必ず公開にして下さい
※事前予選通過者が18名以下の際は敗者復活戦進出ラインが繰り上がる場合がございます
→本年開催のミスアキバは本選進出者が極端に少ないため、2ブロック制となりました

決勝戦

期間:2022年11月13日(日)

●審査方法 審査員投票


神田明神ホールにて決勝戦を開催。ステージ上で行われる最終アピールタイムを審査員8名によって審査します。本選1回戦と本選2回戦で得たミスアキバポイントと審査員ポイントを合わせた合計数1位が“ミスアキバ2023”グランプリとなります。

※各自ステージ上で7分間のアピールタイムが用意されます
※登場順は決勝当日のリハーサルにて決定、ミスアキバポイントの合計数が高い候補者から好きな登場順をお選びいただけます

審査基準はオタク度、ルックス・個性、語学力など。
各審査員が秋葉原の代表に相応しいと思う方に投票いたします。


※審査員1名につきファイナリスト1名へ10ポイントが与えられます
※アピールタイムの順番はステージ上で発表いたします
※ミスアキバポイントと審査員ポイントの合計数が同点であった場合は ①審査員ポイントが多い方 ②本選2回戦の獲得票数が多い方 の優先順位でグランプリを決定いたします

決勝戦ではグランプリ賞のほか協賛企業賞も発表されます。

【決勝戦でのアピールについて】
・衣装は過度な露出がないものをご着用下さい
・コスプレ衣装でのアピールを希望される方は、決勝進出決定時に送らせていただくメールを熟読のうえ事前に希望のコスプレ衣装を申請、実行委員会が許可させていただいた方のみコスプレ可能といたします
・歌唱でのアピールをご希望される方は、決勝進出決定時に送らせていただくメールを熟読のうえ事前に歌唱希望楽曲を申請、実行委員会が許可させていただいた方のみ希望楽曲での歌唱可能といたします
・会場の都合により火器及び水を使用してのアピールは禁止とさせていただきます

タイトルとURLをコピーしました